ゆたか学園からのお知らせ
「ゆたか学園日記」・ 「ゆたか学園からのお知らせ」・ 広報誌「すてっぷ」など、 ゆたか学園からの情報発信です。
春の足音
少しずつ春めいてきましたね。洗濯物もよく乾き助かっています。
来週は学園総出でお花見の予定です今から皆さんウキウキしています。
その様子はまた写真つきでお知らせしますね

いやいや最近ブログの更新をさぼりぎみだったので・・・
反省中です
【2006/03/25 21:59】 | ゆたか学園日記 |
歩こう!!最後のウォークラリー!!
ほんと、春はお別れの季節ですね。先日中島小学校6年生との
最後の交流・・・ウォークラリーが行なわれました。
しんみりしている職員を横目にみんな大ハッスル
いやはや!楽しまなきゃ損でしょ??
チェックポイント毎に設けられたゲームやクイズを6年生・学園利用者
力を合わせて突破していました。
6年生のみんな!!今までありがとう!!中学生になっても遊びに
おいでよ!!学園はいつもここにあるよ


山下神社のチェックポイント
DSCF2277.jpg

【2006/03/09 09:54】 | ゆたか学園日記 |
1年間の思い出~中島小学校4年生との交流~
長くて、短かった一年間・・・。色々なことがありました。
「中島小学校4年の・・・」「よろしくおねがいします・・・」
等とタドタドしい挨拶から始まり、少しずつお互いの距離を
縮めていきました。夏の七夕では自然に話せるようになり、
12月の音楽祭では、4年生と学園の皆が一つになって頑張り
ましたそんな実のある交流も今回で最後・・・
寂しいの一言につきます
しかし、永遠のお別れと言うわけではないので、たまには学園
にも遊びに来てくださいね1待ってま~す

1年間の思い出を発表中
DSCF2269.jpg

【2006/03/09 09:42】 | ゆたか学園日記 |
お散歩日和!
先日、谷尾崎にある「梅林公園」に歩行訓練と称し、お散歩に行って来ました。
寒くも、暑くもなくいい天気若い方も・そうでない方も心ウキウキ!
開放感に満ちた楽しい一日となりました

梅の花・・・おいらの前では引き立て役
DSCF2262.jpg

【2006/03/09 09:29】 | ゆたか学園日記 |
ゆたか学園入所式
3月1日、入所式が行なわれました。新しく学園に仲間入りされたのは
吉井さん 田中さん 馬渡さん 田崎さんの4名です。
これから沢山の時間を一緒の過ごしていきます!
どうぞよろしくお願いします!!

バンザーイ!!よろしく!
DSCF2258.jpg

【2006/03/01 11:15】 | ゆたか学園日記 |
中島小学校4年生との交流
先日、中島小学校4年生との交流が行なわれました。
今まで1年間の交流がギュッと詰まった夜店形式の楽しいゲーム交流。
利用者事をよく考えて作ってくれたオリジナルのゲームが盛りだくさん!!
ドコモかしこも笑顔。笑顔。交流は次の4年生に引き継がれ、皆は5年生
になるけど・・・これからもよろしくね!!

空缶つみゲーム
DSCF2243.jpg

【2006/03/01 11:08】 | ゆたか学園日記 |
プロフィール

ゆたか学園

  • Author:ゆたか学園
  • 熊本県の
    障害者支援施設
    ゆたか学園です。

訪問者

カレンダー

02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する