台風・・・いかがでした?なんだか宮崎のほうに反れて行きましたね。
チョッとばかり気合を入れていたので、大変不謹慎ですが気が抜けました。
子どもの頃「台風」といえば一大イベントでした。セッセと台風準備を
している両親を尻目に、どこからともなくリュックを持ち出し、いろんな
物を詰め込んでおりました。例えば大好きなクリープの粉。これさえあれば
天国です。後はそれをすくうスプーン。少ないお小遣い。一応教科書。
嫌いな算数の教科書はわざと入れませんでした。頭のなかはクリープの事
で、いっぱいです。リュックを枕元にニヤニヤしながら眠ったものです。
たいがい、翌日は台風一過・・・非難することもなく、リュックの中身を
そっと元に戻すのでした。一度、出すのを忘れ、リュックの中がクリープ
だらけの蟻だらけ・・・かぁーちゃんが呆れていたのを憶えています。
その血は息子に受け継がれているのでしょう・・・
大変わくわくしている様が手にとってわかりました。そして・・・やはり
リュックを持ち出しあれこれ入れていました。息子が寝てから
どうせ私の子。たいしたもんは入ってないだろうとゴソゴソ出してみると
先ず、お気に入りのミニカー3台。お出かけ用お尻拭き。私の靴下。
旦那の携帯(後ほど旦那は必死に探してました)やっぱりな・・・
と思いつつも・・・自分のばかりではなく家族の物を入れている事に気付き
チョッピリ感動した母なのでありました。
あんがとね・・・