ゆたか学園からのお知らせ
「ゆたか学園日記」・ 「ゆたか学園からのお知らせ」・ 広報誌「すてっぷ」など、 ゆたか学園からの情報発信です。
スマホでホッ パート2
その静かに電生を閉じたガラパゴス携帯は二度と開かれる事はなく
長い時間沈黙が襲った・・・
さよなら・・・そしてありがとう。
自然とその言葉があふれだす。これが彼との別れであった・・・


詩人か!!

気を取り直して・・・
冷静に考え、次の物は購入しなければなりません。
どうしよう・・・
私の脳裏をかすめるのは後輩のS君が見せたあのスマートフォン・・・

あれ以外考えられない・・・でも限定だし・・・もうないよね・・・
ウジウジ考えていても仕方ないので、お店に電話。
『ドラクエある?』
『えっ??12月に発売された限定の物ですよね?』
『うん。ある?』
『え~・・・お客様・・・少々お時間いただいてもよろしいでしょうか?』
『うん。いいよ。後で電話して~』

なんとも失礼な電話をかけ待つ事4時間・・・

『お客様・・・大変お待たせして申し訳ございません』
『誰???   あ~お店の人ね・・・』←3歩歩けば恩も忘れる。
『鹿児島の片田舎にキャンセル分が1台見つかりました』
『え~!!本当!!』←急にテンションが上がる主婦(39)Yさん
『明後日には届くので、またお電話しますね』

こうして無事S君とおそろいのスマートフォンをゲット!!


それから数日後・・・

『S君・・・スマホ買ったよ。ちょっと空メール送ってくれんね?』
『あっ買ったんですね。いいですよ。メールメールっと・・・』

ここで本来、このスマホに入っている限定のメール着信音が鳴るはずだったのですが
なにせ、使いこなせていない私・・・
真新しいスマートフォンはポケットの中で虚しくブルブル震えておりました・・・

『・・・』
『届きました?音しませんけど』
『多分』
おもむろにスマートフォンを出すとS君。
『・・・俺の??じゃないですよね?アレ?アレ?』
『ごめん・・・真似した』
『いやぁ~すごい良く見つけましたね!!』
と非常に喜んでくれました。

熊本には10台くらいしかないらしく、その2台がこの職場にあるのってすごいね
と言うところで話しがまとまりました。

おっと限定の着信音が鳴ってます。電話は取れるようになりましたよ!!


【2014/01/31 00:00】 | さぼりブログ | トラックバック(0) |
スマホでホッ
私は、はやりに流されず…人のまねをせず…
自分らしく、思いのままに生きてきた。これからもそうでありたい。

そんな私の生きざまは、いとも簡単に崩壊!!
ついに買っちゃいました!!スマートフォン!!
メール。打てません。電話取れません。はっきり言って宝の持ち腐れ!!


事のいきさつは・・・

昨年12月某日
後輩のS君。あまり自慢とかしない彼が嬉しそうに『Mさん!見てください』
と見せにきたのがキラキラに光る真新しいスマートフォン。
よくよく見るとあの『ドラゴンクエスト』のデザインがふんだんにちりばめられていた!!
『カッコいいわ~』
指紋をベタベタつけ舐めるように見ているとすかさず取り上げられ
『限定なんですよ』
『カッコいいわ~』
もう貸してくれないS君。遠くからその電話を眺めていました。

それから数日1月某日

長年連れ添ったガラケーがついに息絶え、その電生に幕を下ろしたのです・・・


続く・・・
【2014/01/28 09:57】 | さぼりブログ | トラックバック(0) |
すてっぷ78号
すてっぷ78号が出来上がりました。

★画像はクリックすると大きく表示されます

1ページ目
step078001.jpg

2ページ目
step078002.jpg

3ページ目
step078003.jpg

4ページ目
step078004.jpg

5ページ目
step078005.jpg

6ページ目
step078006.jpg
【2014/01/23 12:02】 | 広報誌「すてっぷ」 | トラックバック(0) |
すてっぷ77号
すてっぷ77号が出来上がりました。

★画像はクリックすると大きく表示されます

1ページ目
step077001.jpg

2ページ目
step077002.jpg

3ページ目
step077003.jpg

4ページ目
step077004.jpg
【2014/01/23 12:00】 | 広報誌「すてっぷ」 | トラックバック(0) |
値段が違う
私達家族は、特に用事も無いのによくおもちゃ屋さんに行きます。
昔デ〇デオと言われていたあのお店です。
店内はプラレールのデモ汽車が走り、楽しいです。
あっ!ちなみに正月、元旦から『トミカ♪トミカ♪プラレール』見てきました。
一番テンションが上がっていたのは私です。入場記念にドクターイエローの
中間車が貰えるのですが、家族四人で言ったので単純に4台・・・
うちのドクターイエロー・・・めっちゃ長いです・・・
そしてその中間に次男が当てたゴールドの中継ぎが異彩を放っております。

おっとプラレールだけに話しが脱線しましたね・・・(うまい!!)

そうそうおもちゃ屋。
その日もな~んも用事は無いのにやっぱり行っちゃうデオ〇オ。
長男は3DSのコーナーに。次男と私はプラレール売り場に。
で、父ちゃんはいつものガンプラコーナーへ。

しばらくすると父ちゃんが
『嫁さん!!嫁さん!!これ!!』
とでっかいガンダムユニコーンのプラモデルを持ってきました。
それも2つ・・・
『デストロイモード云々・・・100分の1シナンジュが云々』

『どっちもいらないよ。置いておいで』

『でも・・・安いのよ異常に・・・』

『あれ?このセットだけなんでこんな安いの??』

『箱破損とか??』

そこへひらりと店員さんがやって来て、少し焦った様子で

『お客様・・・大変申し訳ございません。こちらは値段の貼り間違いです・・・』

旦那。店員。しばし沈黙。

『信じるんだ!自分の成すべきと思ったことを!』

『えっ??バナージリンクス??』

『お客様・・・もうこの値段で・・・3分待とう、賢明なる判断を期待する』

『えっ??フルフロンタル??』

『過ちを気に病むことはない。ただ認めて次の糧にすればいい。それが大人の特権だ。
この2機・・・いただこう』

おいおい買っちゃたよ・・・大丈夫かい??

てな訳で、うちに新しいお友達、ネオジオンからシナンジュ君と
民間からユニコーンガンダム デストロイモード君が仲間入りしました。
どうぞよろしく!!

【2014/01/17 02:18】 | さぼりブログ | トラックバック(0) |
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

さてさて、今年の学園はどんな一年になるのかな。
楽しみです

今月は、韓国大学院生約20名が施設見学にやってこられます。
昨日、質疑内容が届いたので、「さぁ、概要をまとめましょうかね」と
とりあえず、学園ホームページをのぞいたついでに、2度目の登場を果したSです。
相変わらず、Mさんのさぼりブログはおもしろいですね
黙ってたら、凛としたとても美しいお顔立ちがゆえに、そのギャップも楽しいわ。
因みに、「ギャップ」はモテる要素のひとつらしいです

おっと、つらつらと独り言を言っている場合じゃなかった・・・
韓国の皆様用に資料を用意しなければ・・・
こんな時、韓国語で対応できたらかっこいいな!
今年の抱負に「韓国語の習得」も追加しちゃう!?(もう、間に合わんって・・・)
おっと、またつらつらがはじまりそう
なので、お仕事に戻ります。

ところで、なんで韓国から?
まっ、いいか。

どなたでも、いつでも、
どうぞ気軽にゆたか学園に遊びにいらして下さいませ

追伸:Tさん、わかるわかる。水槽を見る時の目、キラキラ輝いてるもんね
追伸:ところで、Mさん、携帯はどうなったのかしら

【2014/01/08 12:47】 | ゆたか学園日記 | トラックバック(0) |
プロフィール

ゆたか学園

  • Author:ゆたか学園
  • 熊本県の
    障害者支援施設
    ゆたか学園です。

訪問者

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する