ゆたか学園からのお知らせ
「ゆたか学園日記」・ 「ゆたか学園からのお知らせ」・ 広報誌「すてっぷ」など、 ゆたか学園からの情報発信です。
カンチガイのナイスガイ
子どもの勘違いは、なんとも可愛らしいものです。
4歳の次男のカンチガイ。いってみよう。

ある日次男が言います。
『かぁ~ちゃん。くもの巣いっぱいね。お空にいっぱいあるよね』
?くもの巣?雲がそんな風に見えるのかな?と思っているとどうやら
電線の事を指差している様子・・・
『次男ちゃん・・・あれ電線よ。』
『・・・電線って何?』
『あの線で電話がつながるのよ』と説明。さらに大混乱。
『あのくもの巣がスマホ??』
『違う違う・・・え~っと・・・うんと・・・』結局上手く説明できない母。
翌日、保育園では、『ひもみたいなスマホ』の話に花が咲いておりました・・・


そして、また別の日の事・・・この日、次男は怒っています。
『どうしたの?』
『も~っ!!いつもどこかのおじちゃんがジージーうるさいとたい!!』

『・・・次男ちゃんあれ、蝉よ』
『ちわう(違う)蝉はジージーって鳴くもん。あれはおじちゃんの声だ!!』
『一緒ジャン・・・』
この後小一時間の押し問答。
ジージーなく蝉がおじちゃんという結論に至りました。
蝉にメスは存在しないと言う事です・・・。


そして先日
『か~ちゃん種拾った。お外とおうちで拾った』
『??おうちで種???』
どれどれ見せてごらん??

朝顔の種    2粒   
ひまわりの種  1粒  
生米       3粒
ダンゴ虫の死骸 1粒    以上。

本日蒔いておりました。芽。出るといいね・・・

【2014/07/20 00:22】 | さぼりブログ | トラックバック(0) |
プロフィール

ゆたか学園

  • Author:ゆたか学園
  • 熊本県の
    障害者支援施設
    ゆたか学園です。

訪問者

カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する