新年明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い致します。
今日3日は、ここ中島校区の成人式でした。 私も地域の一人として参列して参りました。 今年の新成人38名、うち33名が出席という参加率の高さ、 ひとりひとりが、壇上で記念品を受け取るという、校区単位ならではの素敵な成人式でした。
その昔、同じ教室で同じ時を共有した33名が、その頃のように集まりました。 ただ、当時のように、皆が同じ半ズボンやスカートの制服姿ではなく、 スーツにネクタイの正装、ジーンズにベスト、パンツにチェーンをつけている方・・・と、賑やかな個性の集まりでした。 しかしたった一つ、皆さんに共通していたことがありました。 名前を呼ばれると、全員が「はい」と返事をされたことです。 「はい」という、ただそれだけの一言が、とても心地よく、こちらまで晴れがましい気持ちになりました。
地域の方や当時の担任の先生方から、 たくさんのお祝いの言葉やこれからの人生へのエールを贈られました。
「信念」・「友」・「感動と感激と感謝」 「義理と人情(義理とは、何かをしてもらったらお返しをすること。人情とは思いやり。)」 「20年生きてきたことは、当たり前ではないことである」・・・・・・ そんなメッセージは、成人して数十年経った私の胸にも響くものでした。
新成人の皆様は、家族の方だけでなく、地域の方々に見守られていることに 心強さを感じられたのではないでしょうか。
こんな地域力の強い中島の地に、 我がゆたか学園が在ること、地域の一員として過ごすことができていることの ありがたさを改めて感じました。 〈S.Y〉
 |