8月4日に、「ゆたか学園 創立三十周年記念夏祭り」を開催しました。
創立とともに夏祭りも30回目の開催。 利用者の家族の方が展開する屋台メニューは、オール100円。 ≪こどもでも小銭片手に来て楽しめるように!≫
中島には、大きいお祭り(新港の花火大会)と小さいお祭りがあります。 近年は、学園夏祭りは、気軽に足を運べる小さなお祭りとして、中島の夏の風物詩となりつつあるようです! 今年は、約500名の方が集いました。 オープニングの「中島太鼓」、舞台での「KCクワイヤー」の歌声、グランドでの「健康体操愛好会」の健康体操(会場全体が輪になって!)聞き惚れたり、ノリノリでリズムにのったり、笑顔で踊ったりと、和やかで楽しい雰囲気に包まれていました!
「夏祭り 三十周年記念式典の部」では、 地域の方5名に感謝状と記念品を授与さてていただきました。 日頃より、利用者の方を地域の一員として接して下さり、学園全体のことも見守っていただいてます。 その感謝の気持ちを伝えたかったのです。 「利用者一人ひとりに向けてくださるそのまなざしはまさしく『地域の支援員』です」と
地域の皆様に これまでの感謝とこれからの共生の未来を お伝えできたのかどうかはわかりませんが、この時間を皆で一緒に共有できたこと。 それがとても嬉しいのです。 ありがとうございました
中島太鼓・KCクワイヤー・健康体操愛好会の皆様に 夏祭りを盛り上げてくださって ありがとうございました
そして たくさんのボランティアの方々には、本当にお世話になりました。 夏祭りの成功は、皆様のおかげだと思っています。 ありがとうございました S.Y
 |